‘新商品/新テクノロジー’ カテゴリーのアーカイブ

1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 39

映画「ディーパー・シェイド・ブルー」

2012年8月20日 月曜日

サーフ・ムービーの巨匠、ジャック・マッコイが、 最新作『a Deeper Shade of Blue』を引き下げ、新しい領域へと踏み込んだ。

これは“サーフ・ムービー”ではない。

人間の潜在意識、古代人からの伝承、サーフボード造りの技術、また自然界とともに楽しむ歓びへの人間の終わりなき冒険…あらゆる角度から掘り下げ、 サーフィン史で最も深いルーツに遡る「サーフィンの起源」を物語るフィルムである。

今、最も旬なサーファー達が先人達とリンクし、 サーファーであることの意味と、より深い理解、また現在のサーフ・カルチャーの根源にある 魂のこもった原動力を追い求め、全11章のストーリー構成で展開していく。 これは美しく描かれた記憶に残るストーリー。

生きていることの歓びを語ったこの映画は、観る人すべてに感動を残してくれる。

■STORY■
モダン・サーフ・カルチャー革命の軌跡、全11章 第1章 波の創造、最初のサーフボード、今も昔も変わらないあらゆる魅力的なスタイルで波に乗ることを夢見るサーファー達。

第2章
古代ハワイ史におけるサーフィンのルーツ、ワイキキ・ビーチボーイ・サーフボード・メーカーたち、ザ・ホット・カール、ジェイミー・オブライエンが暮らすハワイアン・ビーチボーイのライフスタイル。

第3章
ワイキキ、カリフォルニア、マリブのつながり:ラビット・ケカイ、現在のロングボードの先駆けとなったジョー・クイッグが考案したマリブ・チップによるクイッグとマーシャル・ブラザーズのリッピング。

第4章
サーファーであり、フィルムメーカーであるジョージ・グリノウとフィルムメーカー、ジャック・マッコイがチューブ・ライディングにスポット・ライトをあて、新しい水中トラッキング技法を使い、カリフォルニア、オーストラリア、ハワイにおけるショートボード、ミニ・ガン、チューブ・ライディングの革命をフィーチャー。
撮影は、近年で最も脅威的な大きさを記録したタヒチで行われ、近代的なショートボードを使ったチューブ・ライディングのマスター、マノア・ドレットがバレルに挑んだ。

第5章
サーファーによるスケートボードの発明によって加速し、トップ・サーファーと、シェイパー、ケリー・スレーターによって更に進歩を遂げたハイ・パフォーマンス・サーフィンは、プロ・コンテストの発展に伴い、ジェフリーズ・ベイで繰り広げられる現在のベスト・プロ・サーファー達によるスーパーセッションへと繋がる。

第6章
現役世界チャンピオン、ステファニー・ギルモアを代表に、プリンセス・カイウラニとギジェットが女性サーファー達に与えた偉大なる影響力をフィーチャー。

第7章
レッグ・ロープ、ブギー、ソフト・ボード、スキム・ボード、スケートボード、セイル・ボード、カイト・ボード、ウェイク・ボード、スノーボードなどがエアリアル・サーフィンの発展を導き、サーファーによるエクイップメントの発明がサーフィンの領域を広げた。ジョディ・スミスは、私達の素晴らしいテスト・パイロットの一人。

第8章
オーストラリアで豊かな自然に囲まれながら家族と暮らすサーファー/シェイパーのトム・ウェグナーが、歴史的なハワイアン・サーフボードをしなやかな桐で再現した木製の“アライア”について深く追求し、先人によるグリーンな創造物が、時を超えて今もなお価値のあるものだということを証明する。そしてサイラス・サットンやライアン・バーチ、ロブ・マチャドらが、そのアライアを乗りこなす。

第9章
人生を変えるほどの大事故のあと、プロサーファー、デレク・ハインドは再びホットカールとハワイアン・フィンレス・サーフィンと出会う。フィンレス・ボードのデザインのアップデートとともに、想像を絶するフィンレス・ボードの運動量がフィンの素晴らしさを再認識させてくれる。

第10章
マーティ・パラディシスとともに世界一恐ろしいビッグ・ウェーブをビッグ・ウェーブ・ライドの歴史を振り返りながら、大波に乗るためのボード開発の過程を検証する。

第11章
ハワイの伝統であるアロハの精神は、サーフィンを導く信念としてデューク・カハナモクが世界にサーフィンを広めたころから続く。現代のハワイアン・サーファー、ブライアン・ケアウラナとシェイパー、テリー・チャンが、現在も生きるアロハ・スピリットを実証する。テリーが未来型の竜骨に乗った鳥のように水の上を滑走するシーンも紹介。

<お問合せ>
ディーパー・シェイド・ブルー
http://www.deeper.jp/


EMERY NEW !! ‘SHOE’ Model 5’5 × 加藤周平プロ 

2012年8月18日 土曜日

加藤周平プロ フリーサーフィンムービー

2012年8月に加藤周平プロのお気に入りの千葉北のポイントでスナップ全開の映像をお楽しみ下さい!!

◇RIDE BOARDS◇
‘SHOE’ Model 5’5 x 47.6cm x 5.7cm

<お問い合わせ>
エクアス・プロダクション&Y&R CAFE
千葉県山武郡九十九里町藤下957
TEL:0475-76-2595
FAX:0475-76-0788
E-mail: info@equis.jp
URL:http://equis-w.jp/


INSPがサポートするLOKA 1st EP発売スタート!

2012年8月10日 金曜日


『INSP』がサポートするヴォーカル&リリックを手掛けるKihiro(元Supe)と、ドラムスのKEN’ICHI(元SEX MACHINEGUNS) によるBAND『LOKA』のファーストEPが発売されました!

『LOKA』は「エロい、ワルい、重い」をテーマにした新しいスタイルのROCKバンド。
ライヴハウスの枠を越え、クラブシーンの客層をも巻き込みブチ上げまくる インダストリアル/メタルサウンドに圧巻されるだろう。
早くも都内Tower Recordsでピックアップされ注目度もとても高いのが印象的♪

ラウドロックポータルサイト檄ロックでも大特集されているバンドです↓↓↓

http://gekirock.com/special/loka/#main

サーフィンする前に聞くとひたすらテンションが上がる『LOKA』。 超オススメ!
『LOKA』 “Everybody Rock’N Roll”   —Official Music Video—

『LOKA』 http://loka-official.com/

<お問い合わせ>
(株)フリーダムプラス
〒171-0021東京都豊島区西池袋4-38-8荒井ビル1F
tel/fax 03-5926-4474
e-Mail sano@insp-web.net
HP : http://www.insp-web.net/
Blog : http://ameblo.jp/inspstyle/
twitter : https://twitter.com/inspkimi


TOOLS × プロボディーボーダー京谷 雄策 (きょうたに ゆうさく) ARS シークエンス

2012年8月1日 水曜日

WHAT’S ARS???
空中で1回転(エルロロ)の中に横回転軸のスピンを入れ、3Dエアリアルとして起用されるボディボード空中複合技。
ボディボードを波よりも前へ飛ばし、滞空時間の長いエアリアルロールの中に横回転軸を入れる技術が必要とされ、難易度も高く、迫力も桁違いにあるスペシャルトリック。


ALL PHOTO:N.HASEGAWA

プロフィール:京谷 雄策 (きょうたに ゆうさく)
1983-05-24生まれ 大阪府出身

2004年にはプロトライアルに合格し、プロ資格を獲得。国内ツアーに参加し、同年グランドチャンピオンを獲得。その後、国内トップとして大会の数々の優勝・入賞経験を持ち、体験スクールなどの普及活動も行う。 2008年からは、更なる挑戦として世界中のトップボディボーダーが集まるワールドツアーにも参戦!世界とのレベルの差を感じながら、日々世界レベルの技に挑戦し続ける選手。


◆京谷プロ愛用・BBリーシュコードが新登場!◆
RELEASE BAND内側部分が以前のスポンジタイプからネオプレーンタイプに変更!とても優しいFit感で今までにない、タイプとなっています。BANDとコードをつなぐ部分がSTAINLESS SWIVELとなり回転性が高まり、今までの硬さを解消! 簡単に言うとリーシュとコードをつなぐ部分が360度起点をしてくれ、より優れた機能性となりました。

是非、お気軽にお問い合わせのほどお待ちしております♪

<お問い合わせ>
(株)セキノレーシングスポーツ
〒247-0075 神奈川県鎌倉市関谷1624
TEL:050-5526-4037
FAX:0467-41-1580
H.P:http://www.srs-surf.co.jp/


日本初 産学連携事業を実現!日本サーフアカデミー大学部 開講のお知らせ

2012年8月1日 水曜日



<日本サーフアカデミー大学部 オフィシャルサイト>
http://www.nsa-hs.net/index.html

<お問い合わせ>
日本サーフアカデミー大学部
TEL:0465-43-6427
FAX:0465-43-6428
E-mail info@nsa-hs.net


SURFIN’ A GOGOシリーズからアップデート増刷版BALI&LOMBOKが新登場!

2012年7月30日 月曜日

サーフトリップの必携本として知られる、SURFIN’ A GOGOシリーズから大ヒットセールスを記録した BALI & LOMBOK編のアップデート増刷版が発売しました!

日本人サーファーのみならず世界中のサーファーたちから、 憧れのサーフトリップ先として人気の高いバリ島の完全ガイドブック。

ウネリの向きや、風、ベストタイドといったサーフポイントの詳細情報からホテル、サーフショップ、レストランまで今までのガイド ブックにはないサーファーのためのレアな情報が満載に詰まっております!
今回ばかりは今までになり内容の最新SURFIN’ A GOGO BALI&LOMBOKはお近くの書店、各サーフショップなどでお買い求め下さい。

<お問い合わせ>
株式会社エムピーシー/マリン企画
TEL : 045-770-5463
URL : http://www.surfinglife.jp/


サーフィンレップスおっ得クーポンにサーファーズサポートが登場!(千葉県 山武市)

2012年7月27日 金曜日

サーフィンレップスおっ得クーポンに千葉県 山武市本須賀にあるSURFERS SUPPORT(サーファーズサポート)が登場しました!

店内は広々とした空間と気持ち良いほど冷房が効いた店内は夏の火照った体を癒してくれるスポットでもあります♪

AIDO SURFBOARDSのヘッドショップだからこそ、多くのモデルも揃っており、お客様のニーズに合わせたボード選びが最大の特徴!



サーフィンスクールで活用するサーファーも多いけど、多くのサーファーズサポート・メンバーも在籍♪男女仲良くサーフィン出来る環境を用意しております!ISA公認インストラクターや多くのプロサーファーがあなたを完全サポート!

そして、サーフィンレップス掲載記念として通常スクール料金から¥2.000-OFFをサービスさせて頂きますので、まずはお気軽にお問い合わせ下さいね♪

<サーファーズサポート・クーポンページ>
http://www.surf-reps.com/coupon/surfersupport/coupon.html

<サーファーズサポート・スクールページ>
http://www.surf-reps.com/coupon/surfersupport/school.html

<お問い合わせ>
サーファーズサポート
〒289-1305 千葉県山武市本須賀3828-61
TEL:0475-84-3314
FAX:0475-84-3364
H.P:http://www.surfers-support.com/


スウィートヴォイスシンガー「杏-ann-」 待望のニューリリース!!!

2012年7月26日 木曜日

SWEET VOICEシンガー『杏-ann-』待望のニューリリース!!!

プロデュースに飛ぶ鳥を落とす勢いでメガヒットを産み続けるヒットメーカーDJ☆GO、Feat.に実力派ラッパーGAYA-Kを迎えたNewシングル「SUGAR BOY feat. GAYA-K(Prod. by DJ☆GO)」が2012年7月25日先行配信決定!

◆アーティスト:杏-ann- (BLOG:http://ameblo.jp/a-n-n-n-n/) ◆タイトル:SUGAR BOY feat. GAYA-K (Prod.by DJ☆GO) ◆配信日 ◇先行:2012年7月25日(水)/レコ直・iTunes

レコチョク:http://recochoku.com/gr/ann/
iTunes:http://itunes.apple.com/jp/artist/xing-ann/id366444080

◇一般:2012年8月1日(水)

◆HISTORY

杏-ann-をプロデュースしたDJ☆GO氏は、宇治田みのる氏に弟子入りした経緯を持っているのは業界では有名な話。

また、杏-ann-を伝説のイベントFine Nightツアー時に発掘したDJ HOKUTOも、宇治田みのる氏の門下生であり、Fine NightのツアーDJとして抜擢し、一躍有名にした立役者がまた宇治田みのる氏でもある。

そして、DJ☆GO氏、また彼が代表を務めるRIDE RECORDZの一員であるGAYA-K氏(featにて参加)、両者共にプライベートでも杏-ann-と交流が深く、偶然とは思えない縁が、時を超えて必然的にこの楽曲を制作した背景がある。


npathleticsよりNEW Facebook online storeオープンのお知らせ

2012年7月24日 火曜日

npathleticsより2012 NEW Facebook online storeオープンのお知らせです!
今、流行の真っただ中にあるFacebookからnpathleticsアイテムが簡単に購入できる新しいシステムが発信されております。

是非、この機会にチェックしてみてくださいね♪

<npathletics  Facebook online store>
https://www.facebook.com/npathletics.family/app_319877448031865

<npathletics  Facebook page>
http://www.facebook.com/npathletics.family


・WAHT’S npathletics
n.p.aとはnatural progression athleticsの略。自然をリスペクトし、共存する。当時圧倒的なスタイルと存在感を確立し、多くのスタイリッシュな有名ライダー達が集まるその伝説のプロショップnatural progression。
サーフィン、スノーボード、スケートボードというこの横乗り文化から感じ取った一番大切なメッセージ。

それが“THE ORIGINAL”。

みんなそれぞれが自分自身を追求し、自分だけのオリジナルなスタイルを築き上げることこそがこの横乗り文化の真髄でもあり、何でもいいから自分が情熱を注げるものも見つけ出し、自分だけのライフスタイルを築くことが人として生きていく上で最も大切なことなのだということをこの文化から感じ取ったのであった。その昔アメリカで経験した横乗りの文化から学んだ人として生きていくために一番大切な自己を追求し個性を表現するということ。プロショップとしてのポジションから発信してきたこの”THE ORIGINALというメッセージは現在もアパレルブランドnpathleticsとして日本中、世界中とより多くの人達へと多くのnp family達と共に発信し続けているのである。

<お問い合わせ>
Natural corporation
TEL:03-5418-4838
FAX:03-5730-3287
H.Phttp://www.npathletics.com/
Mail:
staff@npathletics.com


2012年度 OPTIMISTIC×BLACK LEBEL 展示会模様をアップ!

2012年7月20日 金曜日

2012/7/18(水) ~19(木)にかけ、千葉県 一宮・ビーチサイド『Big Mama’s Cafe』で2回目となる2012″FW OPTIMISTIC×BLACK LABEL 展示会が開催されました!

OPTIMISTICプロライダーである宇野将司さん、ファッションショーは必見です!?

2012年度 OPTIMISTIC×BLACK LEBEL 展示会はコチラ↓↓↓
http://photo.surf-reps.com/photo/2012/07optimistic/index.html

<お問い合わせ>
OPTIMISTIC&BLACK LABEL
アライズ
TEL:03-5637-9775
H.P: http://www.ariseinc.cc/


1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 39