パドルフィッシャーマンズミート 第5回イナダクラシック エントリー募集!

秋の鎌倉恒例の「イナダクラシック」とは  世界初のパドラーによるパドラーのためのパドボフィッシングゲームとして、
鎌倉の海を舞台に開催される釣り大会です。

メインターゲットはイナダ (ブリの幼魚・英語ではYellow Tail)

参加資格はどなたでも。
自力でのパドリングなら、ボードでもカヌーでもカヤックでも可。
ただし、カヌーとカヤックは一人乗りの艇といたします。 船と動力は不可ですよ。

ボードでのフィッシングは、基本的にワイプアウトは絶対に、いけません。
大事なタックルを失ってしまう結果になるからです。

また、しっかりとパドリングができなければなりません。
クーラーボックスなどをボードに乗せていると、風の抵抗を受けやすく パドリングの能力欠如は、レスキュー要請につながる
可能性があるからです。

次に道具としてのボードの選択も重要です。
2010年開催の第2回大会では、そこそこのオフショアが吹き、沖に行くほど強く ダウンウインド用のボードで出た選手は、
向かい風に漕いで帰着することに 時間と体力を使い、ほとんど、釣りにならなかった・・・という人もおりました。

疲れてパドリングをやめてしまったら、流されてしまったのかもしれません。

 

このような諸条件をしっかりと考慮して、きっちりと釣果をあげる。 ここが「真のスポーツフィッシングたる要素」であります!!

クーラボックスに腰掛けて、のんびりと秋の釣行を楽しむ・・・ 大人の遊びだね!
鎌倉は魚影が濃く、イナダ以外にもいろいろな魚が釣れます。 そこで、本大会では「外道賞」というのを設けています。. これまでの大会中に釣れたのは、シーバス、サワラ、カツオ、サバ、アジ、イシモチなど多彩でしょ♪

 

「第5回イナダクラシック」 大会要綱

大会名称  パドルフィッシャーマンズミート 第5回イナダクラシック

主催  イナダクラシック実行委員会

共催  横浜F・マリノス Jリーグ  マリノスマリンスポーツチャレンジ

企画  2WMS パドボ事業部

公認  日本スタンドアップパドルボード協会

後援  鎌倉マリンスポーツ連盟

日時 2013年10月20日(日)  大潮/干潮11時28分 23時48分 日出5時51分      満潮5時34分   17時09分

天候不順の場合は以下に順延する。

予備日 10月27日(日)  小潮/干潮3時51分  16時41分 日出5時58分        満潮10時55分 21時28分

種目(釣法)   パドリングアウトによるルアーフィッシングゲーム

競技クラス
1)ボードによるスタンドアップクラス

2)カヌー、カヤッククラスによるシッティングクラス

審査    イナダ賞  イナダ(35センチ以上)

       外道賞   イナダ以外の魚種と大きさとで順位を決定します。

表彰  各クラス1位~3位に記念品を贈呈する。

タイムテーブル(予定)
  6時00分から受付   6時30分 開会式 競技開始13時 競技終了  14時 表彰式 閉会式

 

大会概要はこちら↓
http://www.padobo.com/inadaclassic2013.htm

 

エントリー用紙はこちら↓
http://www.surf-reps.com/hot/images/201310inabaclass.pdf