Quiksilver Pro、Roxy Pro Gold Coast 6日連続レイデイ。ビッグ・フィニッシュに向け最終準備に入る!

<ASP JAPAN 引用>
イベントメイン会場のスナッパーロックス、サブ会場のデュランバー共にコンディションが今朝はフラットとなっている事からQuiksilver そしてRoxy Pro Gold Coastは、6日連続でレイデイと決定した。

2011 ASPメンズ世界ツアー、2011ASPウィメンズ世界ツアー開幕戦のQuiksilver そして Roxy Pro Gold Coast 両イベントは、ウェイティング期間初日の土曜日にそれぞれのラウンド1全ヒートを消化しており、イベント再開はコンディションが向上してから強く望まれている。

「予報通り、ウネリは更に落ち、ほぼフラットですから今日もレイデイです」とASP Head Judge、リッチー・ポータが語った。
「予報によれば、一日半後には新たなウネリが入り出しはじめ、一度入り始めればウェイティング期間最後まで維持しそうなのでそのフィナーレに向けてある程度のコンディションを見込んで開催が出来そうになる。

明朝ファーストコールは現地時間6:30で7:30試合開始の可能性!

イベントが再開すると最初に組み込まれたカードはメンズはラウンド2第1ヒートでマット・バンティング(オーストラリア)対ビード・ダービッジ(オーストラリア)戦、そしてウィメンズではレベッカ・ウッズ(オーストラリア)対コートニー・コンローグ(オーストラリア)戦から再開する。Quiksilver Pro Gold Coast の公式ウェイティング期間は2011年2月26日~3月9日まで設けられている。

◆Quiksilver Pro Gold Coast ◆
http://www.quiksilverpro.com/

<ASP WORLD>
http://www.aspworldtour.com/

<ASP JAPAN>
http://www.aspjapantour.com/2010/

◆QUIKSILVER PRO GOLD COAST ラウンド2公式対戦表◆

Heat 1: Bede Durbidge (AUS) vs. Matt Banting (AUS)
Heat 2: Adrian Buchan (AUS) vs. Mitch Crews (AUS)
Heat 3: Adriano de Souza (BRA) vs. Marc Lacomare (FRA)
Heat 4: Michel Bourez (PYF) vs. Raoni Monteiro (BRA)
Heat 5: Chris Davidson (AUS) vs. Cory Lopez (USA)
Heat 6: Jadson Andre (BRA) vs. Gabe Kling (USA)
Heat 7: Damien Hobgood (USA) vs. Dusty Payne (HAW)
Heat 8: Kieren Perrow (AUS) vs. Alejo Muniz (BRA)
Heat 9: C.J. Hobgood (USA) vs. Kai Otton (AUS)
Heat 10: Brett Simpson (USA) vs. Patrick Gudauskas (USA)
Heat 11: Taylor Knox (USA) vs. Fredrick Patacchia (HAW)
Heat 12: Heitor Alves (BRA) vs. Bobby Martinez (USA)

◆ROXY PRO GOLD COAST ラウンド2公式対戦表◆

Heat 1: Rebecca Woods (AUS) vs. Courtney Conlogue (USA)
Heat 2: Paige Hareb (NZL) vs. Pauline Ado (FRA)
Heat 3: Stephanie Gilmore (AUS) vs. Sarah Mason (NZL)
Heat 4: Sofia Mulanovich (PER) vs. Claire Bevilacqua (AUS)
Heat 5: Chelsea Hedges (AUS) vs. Alana Blanchard (HAW)
Heat 6: Jessi Miley-Dyer (AUS) vs. Laura Enever (AUS)