Blue.ブルー23号が5月10日に発売!

cover

SURFSIDE STYLE MAGAZINE「Blue./ブルー23号」が5月10日に発売しました。

 Surf Culture & Fashion Magazine「Blue.」が、株式会社ネコ・パブリッシングより5月10日に発売される。
今回の特集は「オルタナティブボード完全読本」
 今から15年ほど前のサーファーは、誰もがクリアーなスカッシュテールのスラスターに乗っていた。長さは6′O”前後。
レベル、体型の差は関係なく、皆が一様のボードを抱え、海に入っていた。いま思えばその無個性さは恐ろしく、異様な風景だった。その後ロングボードがリバイバルすると、今度はショートとロングという二極化の時代が訪れる。そこに、昨今のオルタナティブボード・ブームの立役者“フィッシュ”が出現した……。過去Blue.では、このフィッシュをはじめ、アライア、ハル、シングルフィンなど、様々なカテゴリーのボード特集を行い、高い反響を得てきました。
また、昨年のフィッシュフライの集客は1500人を超え、いかにオルタナティブボードへの関心が高いかを実感しています。
一方ではメディアの功罪か、溢れる情報に読者は困惑し、オルタナティブボードにはどれだけの種類があり、実際どんな乗り味なのか、分からなくなっているもの事実です。そこで今回のBlue.では、全カテゴリーのボードを一挙に公開し、比較・総括する特集を行いました。シングル、ツイン、ハル、ミニシモンズから、ボンザー、’80sスラスター、スプーンなどなど。
統一フォーマットのデザインで、各ボードのサイズレンジ、理想の波、適正体重、乗り味など、見やすく且つ分かりやすく紹介しています。どんなタイプのサーファーも、きっと自分に合ったボードが見つかるはずです。
 その他の特集では、2010年のボードショーツ&Tシャツ、タイプ別サングラス、KeisonのMusic & Waveトリップin AUSTRALIA、前号からスタートした短期連載企画「落第生のわだち」などをピックアップ。
さらに完売必至のBlue.SHOPでは、非売品、コラボ、別注などレアアイテムを大量投入しています。
 5月29日には「FISHFRY JAPAN 2010」が静波で開催されます。今回の特集で紹介しているボードの多くも試乗できます。イベントまでにじっくり読み、研究し、気になるボードにトライしてみてください。

雑誌名:Blue.
編集長:林 芳史 
発売日:5月9日
定 価:880円 

<お問い合わせ>
株式会社ネコ・パブリッシング Blue.編集部
TEL:03-5723-6003
http://www.blue-mag.com/