偏光サングラス(偏光レンズ仕様)の実力

IMG_8997

今回、偏光レンズの実験をしたのはこのサングラス。

ブランド:DRAGON ドラゴン
モデル:THE JAM MATTE H20/BLU ION

 

偏光レンズとは?

乱反射した光を抑制してくれるレンズです。
海面のキラキラしたまぶしい反射光を抑えてくれます。
運転時にフロントガラスへの映り込みや、雨上がりの道路のキラキラした光を抑えてくれます。

 

<通常の見え方>

下の写真のように太陽の光が海面に反射してキラキラとまぶしく見えます。

 

IMG_9127x

 

<偏光レンズでの見え方>

左側が偏光レンズで見た海面です。
右側は裸眼で見た海面です。

 

IMG_9133x

 

今回、千葉の一宮エリアまで車の運転で往復3時間。
カメラマンとして2日間のサーフィンのコンテスト撮影中、早朝から夕方までサングラスをかけていました。

 

実際に使ってみた感想は。。。

運転でも海での撮影中も、いつもよりも眩しさが軽減されたので、

目が疲れた感じがありませんでした。

サーフィンのライディングもはっきりと見えやすかったです。

*DRAGONの偏光レンズには水や油分、ホコリなどを弾くコーティングが施されていて、
 通常のレンズより汚れがつきにくい仕上げになっているそうです...

あとサングラス自体が水に浮くように軽量に作られているため、

掛けている感」があまりなく、ストレスなく過ごせました。

ちなみに、こちらのH2Oモデル水に浮くモデルとても軽量に作られています。

 

IMG_8989

 

偏光レンズ(ミラーコーティングあり)+水に浮くサングラスと通常のサングラス比較すると...

THE JAM 通常レンズ → 17,000円
THE JAM 偏光レンズ(ミラーコーティングなし) + 水に浮くH2Oモデル → 22,000円
THE JAM 偏光レンズ(ミラーコーティングあり) + 水に浮くH2Oモデル → 25,000円

「通常レンズ」に比べて「偏光レンズ+H2Oモデル」で、その差、5,000円!
さらに今回のサングラスはレンズ面がミラーのようになっている「ミラーコーティングあり」なので、
さらに3,000円価格アップのハイエンドシリーズです(^^)

 

IMG_8994

JAMのH2Oモデルには「H2O FLOATABLE」のマークが入ります。
DRAGONのサングラスは眼鏡の世界的産地、イタリアで熟練職人によって製造されています。

 

<取材協力>
DRAGON ALLIANCE
http://www.dragonalliance.com/ja-jp/